5月の調整機だけどリクエストをもらったので撮ってきました。
【調整内容】
ⅰ)機体性能
・機体HP「13000」→「14000」に上昇(Lv2は14500→15500)
・機体スキル「マニューバーアーマーLV1」を「LV2」に上昇
・機体スキル「アサルトブースターLV1」を「LV3」に上昇
ⅱ)ツヴァイ・ハンダー
・チャージ「3.0」→「2.5」に短縮
【ユニット調整後レッドライダー】
マニュがレベル1から2になったことで水ガンやハイゴなどに絡まれても止まりにくくなったので以前よりも格段に暴れやすくなりました。
またHPが伸びたことで多少強引に行っても生き残れたりするので支援機を倒しやすくもなったかなと。
アサブのレベル上昇はC1や零式弐型のような高所を取る支援機が少ないコスト帯なのでそこまで恩恵を感じなかったです。
ツヴァイ・ハンダーのチャージ時間短縮は悪くないけど、アレス中とかだとほとんどチャー格は使わないのでこれもそこまでって感じかな。
【レートで使えるのか?】
少し使い込んでみた感じ一部の変態ドルブ以外は問題なくやれるので400コストでかつ北極や廃墟のようなマップであればいけるかなと(デュラハンがナーフで近接マップ死んだのでレッドライダーとか高ドムの方が今は動きやすい)
450コストは同じ動きをするのであればストカスがいるのであえてレッドライダーを使う必要はないです。
【追記】
時限強化系の機体に共通して言えることだけど、格上に当たってしまうと露骨に厳しくなるので安定感に関しては微妙です。
それと時限強化スキルを使うタイミングだったり、落ちるタイミングだったりを自分で調整しないといけないので脳死で使える機体ではないってのは予め伝えておきます(アレスは効果時間50秒なので特に使うタイミングが難しい)
【Twitter】
・https://twitter.com/zk0504game
【再生リスト】
①解説・バグ
➞https://www.youtube.com/playlist?list=PLEUwu_ASHIOzsXOaKUKIplMN8nkWgl3Hr
②ゆっくり実況
➞https://www.youtube.com/playlist?list=PLEUwu_ASHIOzGcS5zz7lfnOnSKP60mbQh
③実況・解説なしのプレイ動画
→https://youtube.com/playlist?list=PLEUwu_ASHIOxGjS1Bbd9NEeZU8cRxk1l8
【BGM】
Song: Aeden & Harley Bird - Find A Way Out [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds
Free Download/Stream: http://ncs.io/FindAWayOut
Watch: http://youtu.be/Pk0VrERe9p8
Song: Futuristik - Little Bit (feat. Sethh) [NCS Release]
Music provided by NoCopyrightSounds
Free Download/Stream: http://ncs.io/littlebit
Watch: http://youtu.be/0gxIZLHBxBQ